トイレや土蔵の整備が進む吉原公園の東泉院広場
2016年 02月 18日

にほんブログ村
吉原公園の東側部分になる「東泉院広場」では、今年の整備工事が真っ最中だ。

写真は、いずれも2月初旬だが、ご覧いただければと思う。
トイレの新築工事。

トイレ建物の基礎。

土蔵の修繕工事。


瓦の葺き替え?

植栽工事。


ほころぶウメなど。

土留めも期待したい。

来年度は、土蔵の中を展示施設として整備する他、老朽化が目立つ外周の板塀の整備工事が予定されている。


公園としての姿が毎年毎年、明確になっていく一方、その維持管理、そして活用方策については地元としてまだ方針や体制が明確になっていない。
せっかくの歴史的資産を有効活用する方策を、早急に検討していかなければと思う。
by koike473 | 2016-02-18 07:19 | Trackback | Comments(0)