浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 31日(土)は、浮島ヶ原自然公園で行われた「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦に参加した。
 主催は、富士自然観察の会。
 まずは開会式。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9272820.jpg

 山田先生から外来種であるセイタカアワダチソウの刈り方の説明を受ける。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9274055.jpg

 長谷川先生からは、根っこから小さな芽が出て、どんどん増えていくので駆除が必要とのこと。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_927549.jpg

 いくつかのグループに分かれ、早速作業開始。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9281275.jpg

 大きいものは黄色い花を目当てに抜いていく。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9282661.jpg

浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9283738.jpg

 そして草原の中も見ながらなるべく小さいものもしっかり抜く。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_929647.jpg

 説明にあったように、根っこから次の芽が出ている。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9292167.jpg

 抜いた草は木道に上げて。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9293529.jpg

 1時間作業をして休憩時間。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_929513.jpg

 自然観察の会の皆さんが、ケーキとお茶を用意していただいた。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9301043.jpg

浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9302672.jpg

 ヨモギやシソのお茶とムカゴ入りのケーキ。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9303995.jpg

 楽しく充電した後、再び30分ほど作業。
 そして抜いたセイタカアワダチソウの回収を。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9312165.jpg

浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9305682.jpg

浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_931963.jpg

 こんなにたくさん。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9313318.jpg

 全ては刈りとれないが、抜いた周辺は、確実に次の年、セイタカアワダチソウが減っているとのこと。

 最後は一番高いセイタカアワダチソウを抜いたのは誰か?コンテスト。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9315464.jpg

 横にしてしっかり比べる。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_932651.jpg

 チャンピオン!
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_932193.jpg

 この日はジヤトコの社員の皆さんも参加いただき感想を。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9322844.jpg

 皆さん、ご苦労様でした。
浮島ヶ原自然公園で「セイタカアワダチソウをやっつけよう!」作戦_f0141310_9324059.jpg

by koike473 | 2015-11-02 09:35 | 花・みどり・公園 | Trackback | Comments(0)  

<< 秋の日差しの中、小潤井川の草刈... 「57歳の誓い」 体力維持、い... >>