標高1,000mでも暑い! 富士山国有林の下草刈り
2015年 08月 04日

にほんブログ村
1日(土)は、所属するNPOふじ環境倶楽部のメンバーと富士山の国有林内の下草刈りに出かけた。
場所は、「富士山麓山の村」の入口からかなり入ったところ。

開会式で新代表があいさつ。

例年は、「どんぐりの会」関係の首都圏の皆さんと一緒だが、今年は担当のお二人のみ。

標高1,000mだが、この日は朝から暑く、湿気も多い。

背の高さにまで伸びたカヤを刈っていく。


しっかり水分を摂りながら。鮮やかな色は小分けした燃料。

何本かの通路を開拓し、この日の作業は終了。

お楽しみの昼食。

トコロテンをいただき。


スイカの甘さが身体に浸み入る。

初参加のこの人も頑張った。

証拠写真。

帰りはどっと睡魔に襲われ、木陰に車を止め、1時間近く昼寝をした。
心地よい昼寝だった。
by koike473 | 2015-08-04 08:10 | 森林づくり・林業 | Trackback | Comments(0)