いただいた青梅で、初めての梅酒づくり
2015年 06月 04日

にほんブログ村
先日、いとこの家で採れた「青梅」をいただいた。
それを使い、我が家で初めて「梅酒」をつくることとなった。

アピタに行くと、今がシーズンなので、梅酒コーナーができていてホワイトリカーと氷砂糖を購入。

まずは、ネットで調べた作り方を見ながら、青い梅(使える梅)と、熟しすぎた梅(使わない)を区分。

使う梅を水洗いし、丁寧に水気を取る。

ビンに梅と氷砂糖を詰める。


ホワイトリカーを注ぐ。

とりあえずの作業は終わり。

これを冷暗所で半年~1年寝かすと、立派な「梅酒」になるそうだ。
楽しみだ。
by koike473 | 2015-06-04 07:03 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(0)