「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 先週末は、少しずつ時間をとって我が家の生垣の剪定を行った。
 道具は、数年前に近所の方からいただいたこの「電動バリカン」。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7113322.jpg

「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7115655.jpg

 私の後援会事務所・連絡所の看板もレッドロビンが伸びて見えにくい。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7121235.jpg

 そこを順次刈り上げていく。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7122067.jpg

 この時期に刈り込むのは10年ぶりくらいか。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7122960.jpg

 玄関前は、きれいに刈れるよう目印のポールを立てて。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7124096.jpg

「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7125094.jpg

 何とか格好がついてきた?
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7125687.jpg

 西側は2日かけて。
「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_713715.jpg

「電動バリカン」で行った我が家の生垣の剪定_f0141310_7131785.jpg

 久しぶりに「いい汗」をかいた。

by koike473 | 2015-05-25 07:15 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(0)

 

<< 富士治山治水期成同盟会と富士宮... 「欲しいものが無い時代」と「断... >>