「福祉とリサイクル」の拠点 「市民ふれあいバンク」がリニューアルオープン
2015年 04月 14日

にほんブログ村
10日(金)は、障害者就労支援施設「市民ふれあいバンク」のリニューアル開所式が行われた。

場所は、原田の宇東川。

これまでの場所での建替えだが、都市計画道路富士臨港線からも入れるようになった。

私は、議会の文教民生委員長の立場でお祝いのあいさつもさせていただいた。

ふれあいバンクは、「福祉とリサイクル」の拠点だ。

市民から提供された衣類や廃食油等を、障がいを持つ皆さんが磨き上げ、リサイクル品として販売している。

主力商品の廃食油を再利用した「オレンジパワー石鹸」。

広いテーブルが作業台。

天井からコンセントが下がり、使いやすそうだ。

我が家でも、以前子どもが使った自転車を持ち込んだことがあるが、現在は技術者の不在等もあり、自転車は扱っていない。
しかし、昨年から「まちの駅」にも登録され、今回の建替えで更に多くの市民の利用と来場を期待したい。
そして何より、障がいを持つ皆さんがやりがいと少しでも多くの賃金を得られる就労の場として発展していくよう応援していきたい。
by koike473 | 2015-04-14 08:23 | 保健・福祉・医療 | Trackback | Comments(0)