吉原公園再整備に合わせ、「富士山東泉院」の利活用にどう取り組むかが急務
2015年 04月 10日
にほんブログ村
5日(日)は、富士山東泉院日吉浅間神社の月例祭に出かけた。
選挙の必勝を祈願した。
神事終了後、隣接する吉原公園拡張部分がほぼ完成したので見学した。
旧六所家の敷地部分が、公園として再整備された。
黒壁の門。
旧井戸跡。
宝蔵のみが、江戸時代から残る建物だが、トタンで補修され少しみすぼらしい。
何とかしなくてはみっともない。
全体図の右下部分だ。
これまでの吉原公園が下に見える。
階段でうまくつながった。
この日は早速、清水から来たという数十人の団体が、日吉浅間をお参りし、公園部分の見学に訪れた。
公園名称の課題も含め、「富士山東泉院」の利活用にしっかり取り組む決意を新たにした。
by koike473 | 2015-04-10 07:54 | 花・みどり・公園 | Trackback | Comments(0)