きびきびした動作、返事に頼もしさを感じた富士市立高校の入学式

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 昨日は、あいにくの天候だったが、小中高校の入学式が行われた。
 私は、午前中は吉原二中に、午後は富士市立高校の入学式に参加した。
きびきびした動作、返事に頼もしさを感じた富士市立高校の入学式_f0141310_7594836.jpg

 富士市立高校は、新高校となり第5期生・241人が入学した。
きびきびした動作、返事に頼もしさを感じた富士市立高校の入学式_f0141310_80334.jpg

 緊張した新入生が入場。
きびきびした動作、返事に頼もしさを感じた富士市立高校の入学式_f0141310_80151.jpg

 一番手前に並ぶ「スポーツ探求科」の生徒は、男子は坊主(野球部)、女子は短髪(柔道部?)が多いが、背筋が伸び、動作、返事の声の大きさ、どれをとってもスポーツマンらしい。
きびきびした動作、返事に頼もしさを感じた富士市立高校の入学式_f0141310_802373.jpg

 このピシっと伸びた指先に頼もしさを感じる。

 生徒全員が、この3年間で更に成長するのが楽しみだ。

by koike473 | 2015-04-08 08:01 | 教育 | Trackback | Comments(0)  

<< 最終盤の県議選、まだ決まってい... 複合化(FM:ファシリティマネ... >>