「生まれ故郷」で元気をもらった「津田・荒田島地区」のどんどん焼き
2015年 01月 15日

にほんブログ村
12日(祝)は、午後から津田・荒田島地区の「どんどん焼き」に出かけた。

私の生まれ育った地区だ。
会場は、島田公園。「島田」という名は、旧吉原市と合併する前の「島田村」から来ている。

午前中は風が強く、「開催できるか?」と心配したが、風も収まり無事開催。

写真を撮り忘れたが、消防2分団により消防車も配備され、防火対策はバッチリだ。
「太鼓の会」の皆さんによる呼び太鼓。

「太鼓の会」では、前日から準備した豚汁のふるまいが。


「女性の会」の皆さんは、お汁粉を。



私は、多くの皆さんと久しぶりに会い、いろいろな話をさせていただいた。
「生まれ故郷」で、たくさんの元気をもらった「どんどん焼き」だった。
by koike473 | 2015-01-15 07:49 | 津田・荒田島 | Trackback | Comments(0)