議員8年目でやっと?開設した「小池としあきホームページ」
2015年 01月 05日
にほんブログ村
新年明けましておめでとうございます。
皆様は年末年始の休みをいかが過ごされたでしょうか?
私は、いろいろな整理や準備に追われ、バタバタ?の正月でした。
今年最初のブログは、議員8年目でやっと開設した私自身のホームページ(http://www.koike473.com/)の紹介です。
これまでこのブログとフェイスブックのみでしたが、自分の活動姿勢やさまざまな記録も知っていただこうと開設しました。
「市民の皆様との約束」として示した「マニフェスト」。
これまでの本会議での質問記録。
そして年に4回発行している「市政レポート」
もちろん、このブログともリンクしています。
これからも、データを整理・公開していきます。
時々見ていただければ幸いです。
by koike473 | 2015-01-05 07:45 | 富士市議会 | Trackback | Comments(2)
明けましておめでとうございます。
私は、1970年2月生まれで、現在、失業中で求職中です。
普段800円の、大阪市営地下鉄と市バスの1日券が、土日祝だけ 600円ですので、土曜日は、うつ病予防に、出掛けます。
兵庫県議の小池啓納さんの、一般の失業者より、刑務所を出た人の仕事を一番に考えるべきとの発言は、納得できず、大反対です。
http://www.hyogo-minshu-kr.jp/?p=825
高校を卒業した18歳から、定年の年齢よりも上のかたまで、求職者の全員が、就職できる日本を、期待しています。
本年も、議会でも、格差是正・雇用拡大を、提案して下さい。
本年もよろしくお願い致します。