私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 今年も富士山女子駅伝が開催される。
 23日(火・祝)の天皇誕生日、10:00スタートだ。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7503259.jpg

 正式な名称は「全日本大学女子選抜駅伝競走」で、昨年に続き2回目だ。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7483975.jpg

  市役所消防防災庁舎北側の駐車場に、テレビ局の中継センター開設の準備が進んでいる。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7485430.jpg

 プレハブが建ち、中継資機材の運び込みが急ピッチだ。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_749284.jpg

 その北側にある事務局では、各地区で交通整理ボランティアの説明会を開催し、ボランティア参加の皆さんにスタッフジャンパーが配布された。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7491671.jpg

私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7492692.jpg

 各地で、このジャンパーを着た人が目立つようになり、私もその一人だ。

 交通規制予告の立て看板も至る所で目にする。
私も交通整理ボランティアで参加します 近づく第2回富士山女子駅伝_f0141310_7494325.jpg

 昨年は、市長選挙の翌日で全く見ることができなかった。
 今年は楽しみだ。
 大いに期待している。

by koike473 | 2014-12-18 07:51 | ラグビー他スポーツ | Trackback | Comments(5)  

Commented by 白落天 at 2014-12-18 08:19 x
迂回案内の立て看板の表示に誤りが見受けられます。
当日の混乱がないように修正をお願いしてください。
私のブログをご覧になれば、一目瞭然です。
もちろん、正しい表示もありますが・・・。
コースを走ったんではわからい脇道に掲示してあるので
大変だとは思いますが、立て看板にはナンバリングされてますから、手分けして一通り実地検証すべきだと思いますよ。
Commented by IKKO at 2014-12-18 21:57 x
富士山女子駅伝楽しみですね。
今回は、母校の東洋大学が出場するので、
校友会の駐車場確保に奮闘しています。
東洋大学1年生で富士東高校出身の星野さんが出場することが
できれば地元出身ではじめての選手になるので期待をしています。(今年はエントリーがありませんでした)
大石君も日の丸を背負うようになりましたね。
Commented by koike473 at 2014-12-19 07:21
白落天様 貴殿のブログの写真の看板は、全く嘘の看板ですね。「あわわわ~」と驚きました。事務局に問い合わせします。
でも白落天さんは、よくチェックしていますね。さすがです。
やっぱり・・・。
もったいない!
Commented by koike473 at 2014-12-19 07:24
IKKO様 ありがとうございます。
東洋大学は、今年もいい選手がいてかなり強そうですね。
箱根駅伝をきっかけに、同窓の皆さんが集まれるなんてすばらしいですね。
星野さんは知りませんでしたが、来年は雄姿を見たいですね。
大石君は、先日の国際駅伝でも、日本代表チームで走っているようですね。オリンピックを目指してほしいですね!
Commented by 白落天 at 2014-12-19 08:37 x
3日後の18日の夜、信号先の電柱に移動されてました。
3日後なら、ギリギリ”スピーディな対応”でしょうかね(笑)

<< 会派・市民クラブで「アイエスエ... 「一年生でもできることがある」... >>