35年前 初めてローンを組んで買った「ペンタックスMEスーパー」のセカンド?ライフ
2014年 11月 22日

にほんブログ村
昨日はブログを書けなかった。
と言うのも、一昨日の晩、急にパソコンのモニターが故障して、画面が映らなくなってしまった。
わずか3年半でダウン。3年間保証が切れたばかり!
仕方がないので昨日の昼間、あわててOAナガシマに行って、故障を確認し、新しいモニターを買ってきた。
〆て15,483円。痛い出費だ。
そんなことで1日遅れのブログですが、よろしかったらどうぞお目通し下さい。
先日、横浜に本社がある中古品買取りの会社から自宅に電話がかかってきた。
「中古のカメラやゴルフクラブがあれば、査定して買取ります」
ゴルフはやらないが、本棚の中にしまい放しのカメラを思い出し、査定してもらうことにした。
ケースはカビに覆われ、皮はヒビだらけだ。

ペンタックスMEスーパー。

1979年(昭和54年)、私が大学3年の時に、初めてローンを組んで買ったカメラだ。


新宿のヨドバシカメラで、カメラに詳しい同じ水泳部の同級生に同行してもらい買ったものだ。
機能はほとんど使いこなせなかったが、数年間、どこに行くにも持ち歩いた。

査定の営業マンは、カメラを写真に撮り、本社に転送し、いろいろ確認。

予想したような値段で買い取り成立!
我が家の暗い本棚での30年より、より活かされた「MEスーパー」のセカンドライフを期待している。
by koike473 | 2014-11-22 07:32 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(2)