「よき企業市民」に 中塚社長を始め120名以上のジヤトコの皆さんに参加いただいたヒガンバナの植付け作業
2014年 11月 04日

にほんブログ村
2日(日)は、「そうだ!沼川プロジェクト」で、滝川の土手で草刈りとヒガンバナの植付け作業を行った。
それも総勢約130名で。
滝川のすぐ東側に本社があるジヤトコさんが、全社をあげて参加いただいた。
写真集でどうぞ。
朝、ジヤトコ本社の食堂に集合し、中塚社長さんからジヤトコのミッションとCSRの考え方について的確なあいさつ。

参加者の皆さんは、「Jatco」のビプスを着て、グループ毎にそれぞれの区間に移動。

この日は計5区間、計約900mの草刈りやごみ拾いだ。

今まで一度も刈ったことがなかった土手の斜面に、こんなに多くの人が入って草刈り。

目を疑うほどの感激だった。

11時過ぎには、各グループが植付け区間に集合し、40人づつ、50cm間隔で植付け。

写真右から2人目が中塚社長。

家族で参加した方も多い。

「里親」の区間を示す看板。この日植え付けた区間、約190mにジヤトコさんの里親看板が立った。

最後に記念撮影。参加者全員が入るよう、対岸から撮影。

部署ごとに社長を囲んでの一枚。

CSR推進の中心となる若手社員有志の皆さん。

そして我々「そうだ!沼川プロジェクト実行委員会」も一枚。

ジヤトコさん、ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします!
by koike473 | 2014-11-04 07:46 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)