台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 18号の被害状況は、完全にはまとまっていないようだが、床上・床下浸水が相当数、土砂崩れ(富士川地区)もあり、かなりの被害となった。

 当日の7時前の写真と、2時間後(自宅に戻った後、何軒かのお宅から「水かさが増している」と連絡があり出かけた)の写真(写した時間順)を比較して見ると…。

 石坂川調整池。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_791242.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_712195.jpg

 上流から流れ込む水路の流量はずっと同じ勢い。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_793521.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7123117.jpg

 満杯になり、余水吐をオーバーフローする調整池を初めて見た。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7124487.jpg

 石坂川下流(国久保)。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_795165.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7130100.jpg

 和田川(吉原公園)。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_710689.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7131323.jpg

 和田川(和田町)。写真右側のクリーム色と茶色の建物が「魚民」さんの新館。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7132641.jpg

 田宿川。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7102272.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7134028.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7103615.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7135194.jpg

 ついに溢れた。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_714568.jpg

 田宿川と松原川の合流点。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7105389.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7144514.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7111520.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7145394.jpg

 導流堤を超えている。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_715760.jpg

 松原川は、この上流で溢れ、床上浸水のお宅も発生した。

 青葉台調整池。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7112910.jpg

台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_715254.jpg

 こちらはまだ水位はここまで。

 最後に石坂川調整池に向かうとオーバーフローは収まっていたが。
台風18号の大雨で初めて見た「雨水調整池のオーバーフロー」_f0141310_7154147.jpg

 上流から流れ込んだ雨水が、吉原や今泉の低地で行くところを失くし溢れた感じだ。

 この台風18号に続き、今週末には19号の襲来が懸念される。
 記録的な大雨だったとは言え、上流部での森林や畑の適正な確保・維持管理、調整池の新設、そして各家庭での雨水浸透マスの設置促進が急務だ。

by koike473 | 2014-10-09 07:21 | 防災 | Trackback | Comments(0)  

<< 台風19号 「空振り」だったが... 駿河台3丁目の多世代交流行事 ... >>