バカ美味! 1匹90円 七輪で楽しむ秋の味覚「サンマの塩焼き」
2014年 09月 26日

にほんブログ村
23日(祝)は、夕方からサンマを焼いた。
まずは角型「七輪」に炭を起こす。

私は炭を起こすのが結構得意だ。
丸めた新聞紙、木端を入れ、新聞紙に着火し、これらの上に炭を置き、とにかく団扇(うちわ)であおぐ。

息子は、小学校の時に参加した10泊11日のキャンプで、ほとんど毎日雨が続いた中、毎食「火起し」が仕事だったようで、「どんなところでも火を起こせる」と私以上に自信を持っている。

しかし今は、子ども達は全員東京方面にいるので、この日は、私と妻と母親の3人。
「おき」になったところで1匹90円(税抜き)で買ってきたサンマを並べる。

「ワタ抜き」は、妻が行ったが。
「塩振り10年」。しっかり上から塩を振る。

勢いよく焼ける。

大根おろしで食べる。

バカ美味!
外で私一人で焼きながらビールが進む。

ついでに手羽とウインナーも。

結構飲んで、食べた。
1時間ほどで炭はこんな具合に。

水をかけて消し炭に。

今年は「サンマの燻製」にも挑戦してみたいのだが?
by koike473 | 2014-09-26 07:12 | 食事・食べ物 | Trackback | Comments(0)