ハンドベルの伴奏で校歌斉唱 高校の同窓会
2014年 08月 18日

にほんブログ村
13日から参加した「キズナ無限∞の島」は、濃密な時間を過ごして15日(金)の晩に帰ってきた。
研修生たちも、16日に無事富士に帰って来たそうだ。
24日(日)には、事後研修が行われ、研修成果の発表会がある。
私も参加の予定だ。
議会の「事業評価」により、「青少年の船」事業を変更して行った「キズナ」事業なので、議会を代表して参加した私としては、改めてしっかりとその評価を整理しなければと思う。
このブログでも、また報告したい。
今日は、16日(土)にあった高校の同窓会の話。
毎年行われる記念講演に、小長井市長が登場。

小長井市長の当番年は来年だが、同窓会有志の多くが応援して戦った選挙の翌年ということもあり、大きな拍手の中で講演。

そして圧巻は、マウ・ハンドベルリンガーズ。


3人が高校の同窓生で、当番年(今年60歳)の皆さん。

誰もが知っている映画音楽からビートルズナンバーまでを演奏。

初めてハンドベルを聴いた人も多かったようだ。


そして最後はハンドベルの伴奏で校歌斉唱。

マウでは、学校で講演する時は必ず最後に校歌を演奏するそうだが、これは最高!
ありがとうございました。
by koike473 | 2014-08-18 06:56 | 市内外のイベント・行事 | Trackback | Comments(2)

せっかく練習していただいたのだから、何かの機会にまた是非お願いします!