雨に気を病んだが盛大だった駿河台3丁目の天王祭
2014年 07月 22日

にほんブログ村
19日(土)は、私が住む駿河台3丁目(今泉)の天王祭が行われた。
雨がポツリポツリと落ちてくる中での神事。

私は、子ども神輿の先導役。

雨が強くなる中、ガレージ下を借りて呼び太鼓を。

前町内会長からもご祝儀を。

記念撮影。

午前中に売店の準備はできたが、雨が強くなりどうなることやらと…。

それでも夕方から雨が上がり、予定通り進行。

「駿河台3丁目」と「西仲町」の子ども達の太鼓の競演。


今年は1ヵ月半の練習で、みんな上達した。

それも全員3、4、5年生なので、来年も楽しみだ。

売店もがんばる。





どの店も何とか完売。
夜になって駿河台の大人チーム。

西仲町の宮太鼓。

最後は花火で「お疲れさまでした!」

今年も1日グッタリの「てんのさん」だった。
by koike473 | 2014-07-22 07:40 | 駿河台三丁目 | Trackback | Comments(0)