NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 今日から7月。
 もう今年もあっという間に半年過ぎてしまった。

 先週の土曜日(28日)は、所属するNPO法人ふじ環境倶楽部の年次総会だった。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_7333465.jpg

 法人化して15年。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_7334671.jpg

 任意団体設立から20年になる。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_733581.jpg

 その頃は、みんな30代だったが、気がつけばずいぶん年齢をとった。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_734857.jpg

 去年のお主な成果は、滝川での「ヒガンバナの里親事業」の展開だ。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_7341892.jpg

 マックスバリュ(イオン)さんが黄色いレシートキャンペーンをやっている。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_7345515.jpg

 ふじ環境倶楽部の活動に賛同していただいた皆さんのレシートの合計額の1%分、買い物ができるという制度だ。
 昨年分が31,400円。ということは3,140,000円分のレシートをいただいということ!
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_735564.jpg

 それを活用して、この「マグボトル」。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_734313.jpg

 「ウコン入りドリンク」。
NPO法人ふじ環境倶楽部が法人化15周年_f0141310_7344128.jpg

 写真はないが「老眼ルーペ」も。

 年齢は重ねても、あと5年、20周年まではがんばろう!?

by koike473 | 2014-07-01 07:36 | NPO・市民活動 | Trackback | Comments(0)  

<< 愛鷹山麓の林で「皮むき」方式の... 「オール富士さん!」で2020... >>