近頃では珍しい? 大勢の皆さんが集まった「上棟式と投げ餅」
2014年 04月 23日

にほんブログ村
大安だった20日(日)、私の家の裏のお宅で「上棟式と投げ餅」があった。
親戚の方や、関係業者、そして同じ組合の皆さんが参加し、餅を拾った。
今では珍しい「投げ餅」の様子を写真集でどうぞ。
上棟した建物は、鉄骨造の立派な建物だ。

これは?

予定の11時が近くなり施主さんや、工事関係者の皆さんが上がり始める。

上棟式。

多くの皆さんが集まった。


これは?

屋上に上がり。

まずは「四方餅」。

そしてお待ちかねの「投げ餅」。

「こっちだよ~」


みんな拾うのに一生懸命。

私もカメラのシャッターを切りながら拾う。
それでも、袋一杯、こんなにたくさん。

近所の方は、「俺もこんなに」。

そして最後は「親餅」を。

いい体験をさせていただいた。
立派なお宅が完成しますように祈念!
by koike473 | 2014-04-23 07:35 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(0)