春の訪れ ラジオfで「お花見ウォーク」のプレウォーク
2014年 03月 24日

にほんブログ村
22日(土)は、ラジオfの番組で、「お花見ウォーク」(30日開催)の「プレウォーク」としてコースを歩きながら、見どころを紹介させていただいた。
スタートの田宿川。
今回は、「わき水田宿川委員会」の角田会長、井出事務局長も参加。

沼津線にかかる芙蓉橋の下をくぐる。

滝川の鯉は群れでスイスイ。

先日草刈りした滝川沿いのサクラ並木。

一輪咲いている。

ヒガンバナの里親区間では、パーソナリティの泉ヒデカズさんが、一昨年植えた自分の区間で。

春の訪れがあっちこっちに。



ここのサクラは蕾がもう少し。


いよいよ沼川。

国1高架橋からの富士山。当日は晴れてくれ!

浮島工業団地南側のサクラ並木は、カワヅザクラが葉ザクラに。

3時間半かけて、いよいよゴールの浮島が原自然公園。

ちょうど当番?でみえていた富士自然観察の会の中山先生にこの季節の見どころをインタビュー。


サワトラノオがもうじき満開。


ゆっくり4時間で東田子の浦駅に到着。

あと1週間で、ちょうどソメイヨシノが満開になりそうです。
皆様、30日(日)は、ぜひ「田宿川・滝川・沼川のお花見ウォーク」へお出かけ下さい!
by koike473 | 2014-03-24 07:27 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)