汗が噴き出る どんどん焼きの竹伐り
2014年 01月 22日

にほんブログ村
今日は、少し前のことだが、11日(土)に出かけた「どんどん焼き」の竹伐りの話。
昨年同様、町内の有志で私の後援会長である勝亦正人さんの大渕の親戚のお宅に竹を伐りに出かけた。
町内で新しく購入したチェーンソー。

トラックに積める長さにきざむ。

竹林の外に運び出す。

竹は結構重く、汗が出てくる。

枝はナタで払う。

井出町内会長。

私も。

どんどん焼きの中心に建てる「ぼんぼ竹」は、事前にシートにくるむ。

トラックに積み込む。



最後に「ぼんぼ竹」。

竹林のビフォーアフター。


30本位伐ったので、ずいぶん空いた。
どんどん焼きの会場になる泉ヶ丘配水池に運び込む。


私は、午後から別件があったのでここで失礼した。
当日(12日)も、出初め式、成人式が重なり出られなかったが、どんどん焼きは盛大に行われたそうだ。
町内の皆さん、今年も仲良く健康で!
by koike473 | 2014-01-22 08:23 | 駿河台三丁目 | Trackback | Comments(0)