彼岸花が咲き始める直前の重要な作業 滝川の草刈り
2013年 09月 09日

にほんブログ村
7日(土)の午前中は、滝川の土手の草刈りに精を出した。
9月22日(日)に、「そうだ!沼川プロジェクト実行委員会」主催で「のんびり 彼岸花ウォーク」を開催する。

彼岸花が咲き始める前の一番重要な草刈りだ。
9月3日(火)に時間がとれたので現場に行くとこの通り。ミニモンスターボックスだ。

その時に刈った土手の上は、草が枯れいい状態だ。

7日もまずは残った土手の上を刈って。

その後、この2年間で彼岸花を植え付けた法面(斜面)の草刈りだ。

斜面の作業は平地の何倍も大変だ。
私は、自分のやり方だが、担当区間を3段に分けて刈っていく。

1段目。

2段目。


3段目。

この日もとにかく暑い。
熱中症対策を兼ねた休憩は、話も弾む。

アイスと飲み物が身体を潤す。

お昼前に何とか予定区間を仕上げた。

閉会式。

15名の皆様、お疲れさまでした。

この2週間で、どれだけの彼岸花が咲き誇るか。
22日には、「彼岸花ウォーク」に多くの皆様が参加いただくことをお待ちしています。
by koike473 | 2013-09-09 07:46 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)