8月16日は「わきみず寺」(法雲寺)の灯篭流し
2013年 08月 19日

にほんブログ村
8月16日は、毎年、わきみず寺(法雲寺)の「灯篭流し」が行われる。

今年も、夕方の「お炊き上げ」から始まった。

檀家の皆さんには、灯篭をお配り。

私の義理の弟になる藤田住職の読経が続く。


とっぷりと陽が落ちた中で、炎があざやかだ。

皆さん移動して、最後に般若心経が唱えられ、それぞれの墓地に向かい先祖にお祈り。

そして「わきみず寺」の所以である湧水の水路に灯篭を流す。


リハーサルでは10分くらいかけて流れる予定だったが…。

本番では5分くらいでゴールに到着。


皆さん、思い思いの願いを。

ご先祖様は、無事にお釈迦様のもとへ帰っただろうか。

これでお盆が終わった。
秋めいてくれるといいのだが。
by koike473 | 2013-08-19 08:01 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(0)