勝負の5年目も全力疾走! 一般社団法人「まちの遊民社」の年次総会
2013年 06月 17日

にほんブログ村
県知事選挙は現職の川勝氏の圧勝だった。
あまりの大差に驚きだ。
今日は、私が会員になっている一般社団法人「まちの遊民社」の総会の話。

14日(金)の夕方からフィランセの会議室を借りて25年度の総会が開催された。

法人化して丸4年が経過した。
活動の柱は、「中高年世代の社会参画」と「青少年世代の社会参画」の促進だ。
25年度の中高年世代=セカンドライフ相談室に関しては、斬新なチラシが出来上がった。

間もなく、市内に回覧される。
従来の相談室業務に加え、中央図書館とタイアップして出張相談会も行う。

4回目となる「還暦フェスティバル」は、今年も常葉大学富士キャンパスをお借りして開催!

青少年世代については、これまでも中高生や就職に向けて悩んでいる若者にさまざまな就労・就職情報を提供したり、職業講話や職場体験のコーディネートを行ってきたが、それらを継続していく。

25年度からは「富士市のキャリア教育を研究するための懇話会」のメンバーにも入れていただいた。

遊民社を立ち上げる時から理事の皆さんが考えていた「子どもと社会の接点になる活動」が徐々に形になりつつある。

「何とか5年間は持たせよう!」が合言葉だった。
勝負の5年目も全力疾走だ!
by koike473 | 2013-06-17 07:50 | NPO・市民活動 | Trackback | Comments(0)