今日、大地震が発生してもお宅では備えは大丈夫ですか?「富士市自主防災会長研修会」
2013年 04月 18日

にほんブログ村
昨日は、「富士市自主防災会長研修会」がロゼシアターで開かれた。

市内各町内会・区の自主防災会長388名が、17日(昼間)、18日(夜間)のどちらかに出席するものだ。


私は、駿河台三丁目の自主防災会長が5年目となった。
この何年かは、新任防災会長の研修会は行われていたが、全員を対象としたのは初めてだ。
基本的な考えだが、「自助」が最も重要だ。

助けられなくてもいいように、避難所に行かなくてもいいように!


その上での共助、つまり隣近所を中心とする自主防災会だ。


自主防災会も、年度初めはその年の体制づくりや、さまざまな手続き等で忙しい。

今夜は、駿河台三丁目自主防の正副会長打ち合せがある。
頑張るぞ!
by koike473 | 2013-04-18 07:54 | 防災 | Trackback | Comments(0)