味も雰囲気も抜群! 横須賀の居酒屋
2013年 04月 17日

にほんブログ村
今日も横須賀の話。
「YOKOSUKA 軍港めぐり」で冷え切った身体を温めようと向かったのは「居酒屋」。
事前に図書館で借りた観光ガイドブックに、「横須賀には昭和の風情を色濃く残す大衆酒場や、鮮度が自慢の鮮魚居酒屋など飲み屋が多彩」と特集で紹介されていた。
まずはこちらの「坂戸屋」。

基地で働くアメリカ人がよく飲み広まったという「ホッピー」から。

ニラ竹輪天。

しめアジ。アジをしめたのは初めてだったがウマイッ!

豚の竜田揚げ。

ニラがうまかったので、最後はニラタマを。

そして2軒目は、こちら「とれび庵」。

とにかく日本酒の銘柄が豊富。
まずはこの「能代」を。

お造り3種盛りは、しめサバ、イカ、生ジラス。

生ジラスは、田子の浦と甲乙つけがたい!

魚と日本酒が良く合う。「店の順番、間違えた!」
落ち着いた雰囲気の店内。

ウドの酢味噌和え。

ハイボールを頼んで。

牛スジ鍋。

固めのスジは、私好みだ。

夫婦で腹いっぱいになり、「ごちそうさまでした」。
by koike473 | 2013-04-17 07:19 | 食事・食べ物 | Trackback | Comments(0)