大盛況だった駿河台三丁目の「室内花見会」
2013年 04月 08日

にほんブログ村
昨日は、私が住む駿河台三丁目の花見会(組合(隣保班)単位での開催)があった。
昨年から、町内にある泉ヶ丘配水池(市上下水道部管理)の広場を借りて始めた。

今年もそのつもりでいたが、葉桜となり、前日まで大嵐だったため、外で行う組合は残念ながらゼロ。

その代わり、隣接する公会堂の中で開催。

ソメイヨシノから少し遅れて咲くヤエザクラ(八重桜)を飾って。

こちらの組合は、豪華な弁当で。


私の組合は、先週、組合で葬儀があり、その時に皆で顔を合わせたことや不安定な天気のこともあり中止とした。
そこで、町内有志の親睦団体「翔成会」の席に参加。

朝から皆で作ったという(私は手伝いもせず食べるだけで申し訳ない!)豚汁。

中には、豚肉とイノシシの肉が。脂がのっている。

シカ肉も。

いただきます!

ノンビル。

酒が進む。

味付けご飯も炊いて。

おにぎりに。

にぎやかな会場の後ろで何かの準備が。

町内の獣医・勝亦先生(富士動物医療センター)がリーダーのバンド「あにまるズ」の登場!


音響もバッチリ。


調子が出てきた!

子どもたちも撮影。

そのうちにこの方も登場。

私の後援会長である元市議会議員の勝亦正人氏。バンドのリーダーは息子さん。

と、大盛り上がりの「室内花見会」だった。
9月の「お月見会」は、ぜひ多くの組合が参加し、交流を深めたい。
by koike473 | 2013-04-08 07:52 | 駿河台三丁目 | Trackback | Comments(0)