「富士市の災害史 過去に学ぶ」が発刊
2013年 03月 14日

にほんブログ村
先日、「富士市の災害史 過去に学ぶ」が発刊された。

これまで「富士市消防史」(昭和61年発行)にまとめられていた富士市の災害の歴史をもとに、市民の誰にもわかりやすくまとめたダイジェスト版だ。

2年前の東日本大震災の後、何人かの議員からの提案(一般質問等の中で)もあり、本年度の編集・発行となった。
このような災害の種類別にまとめられ、わかりやすい構成となっている。

私はざっとしか目を通していないが、写真や資料も多く、長い歴史の中で、富士市が体験してきたいくつもの大災害が目に浮かぶようだ。



このダイジェスト版をさらにコンパクトにした「概要版」(パンフレット)も併せて発行された。


昨日の富士ニュースにも紹介されている。

市役所7階の文化振興課(55-2875)で無料配布とのことです。
震災2年後の今、改めて防災対策を考えましょう。
by koike473 | 2013-03-14 07:55 | 防災 | Trackback | Comments(0)