カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 ここ数日、暖かい日が続いている。
 モクレンの白い花や木々の芽ぶきが目立つようになってきた。

 今日は、9日(土)に出かけた「静岡がん会議」の会場である、がんセンターの庭園を写真集でどうぞ。

 敷地の南側に拡がる庭園は、調整池を兼ねた池を中心に構成されている。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_718961.jpg

 3つの噴水がアクセントになっている。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7182997.jpg

 病棟脇から流れ出て、池に向かう渓谷。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7184090.jpg

 大きな溶岩で組んでいる。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7185523.jpg

 ゆったりした園路を歩いて行くと。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_719634.jpg

 白い花が美しいロックガーデンが。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7192386.jpg

 カワヅザクラが満開だ。
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7193554.jpg
カワヅザクラが満開 静岡がんセンターの庭園_f0141310_7194436.jpg

 このまま春を迎えるだろうか?

by koike473 | 2013-03-13 07:22 | 花・みどり・公園 | Trackback | Comments(0)  

<< 「富士市の災害史 過去に学ぶ」が発刊 考え方・進め方が参考になった富... >>