燃えた!駿河台3丁目の天王祭とロンドン五輪サッカー中継
2012年 07月 27日

にほんブログ村
夕べはロンドンオリンピック・サッカー男子の日本対スペインに燃えた。
前半のコーナーキックからの1点、そして後半GKとの1対1の何度かのチャンスを生かせず、逆に攻められる時間が長いこと!
それでも勝った!
眠い目をこすりながら週末・金曜日を迎えた方も多いだろう。
今日1日頑張っていきましょう。
今日のブログは、先週の土曜日・21日に行なわれた駿河台3丁目の天王祭の様子を写真でどうぞ。
まずは神事。


子ども神輿の巡行。


この日は涼しく、2時間一緒に歩いても汗がほとんど出ない。

午後からは、私は売店で担当の「焼きそば」用のキャベツ切り。

これだけが一晩で消費!

16:30の売店オープンでは、「焼き鳥」に早くも行列が。

焼きそばもがんばって。

17:00過ぎには、西仲町の太鼓隊の皆さんが登場。

青年と子どもの2台に分かれたグループが太鼓と鐘を競り合う様は、天王祭を大きく盛り上げてくれる。


「西仲町様」の席も用意し、ここでゆっくり過ごしていただく。

夜になると、更に多くの人が出てきて。

今年も盛況のうちに終了。

朝から1日動いた私の身体は、完全にのびてしまった。
by koike473 | 2012-07-27 08:01 | 駿河台三丁目 | Trackback | Comments(0)