浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 21日(土)の晩は、浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けた富士市の説明会が行われた。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_752273.jpg

 会場は、ラホール富士の多目的ホール。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7521929.jpg

浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7535035.jpg

 まずこの活動の県東部地区事務局を担当している古長谷三島市議から、趣旨や進め方の説明があった。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7523161.jpg

 その後、県民投票実現までの作業ステップと、まずは県民投票の必要性について県議会で議論してもらうのに必要な「署名活動」について、事務局に参加している市民の方からの説明。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7524717.jpg

 署名活動は5月13日から2ヶ月間。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_753345.jpg

 そしてまずは、その署名を集められる「受任者」に、いかに多くの方になっていただけるかが重要だ。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7552970.jpg

浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7561985.jpg

 しかしまだ県内各市町で2ケタに留まっている。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7565979.jpg

 富士市では73人だ。まだまだ足りない。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7571542.jpg

 このような手続きの説明後、浜岡原発の「危険性」について発表があった。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7573249.jpg

 「直下地震」の危険性。原発の中でも浜岡の位置は突出している。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7574678.jpg

 「敷地内に断層」が通る弱い地盤。冷却水を運ぶ配管がこの断層を横断していて、地震での切断等が懸念される。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7575890.jpg

 「甚大な社会・経済損失」。半径20km以内に東名、新東名、東海道新幹線等、日本の大動脈が走っているが、福島第一原発の20km圏は、今でも立ち入り禁止区域だ。
 同じような事故が起きたら、静岡県だけでなく、首都圏、そして日本が持たない。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7581313.jpg

 「低い原発の発電割合」。中部電力の全発電量に対する原発=浜岡の割合は12.3%と、沖縄を除く他の全電力会社の中で最も低い。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7583770.jpg

 中部電力管内では、浜岡が無くなっても対応可能だ。

 一方、浜岡再稼動に賛成の人もいるはずだ。
 今回の県民投票に向けた動きをきっかけに、原発の安全性、今後の電力・エネルギー確保・供給のあり方について、知識、意識を高めるようにできればと思う。

 最後にこの方、臨済宗妙心寺派の河野管長もこの動きを応援しているとのことだ。
浜岡原発再稼動の是非を問う県民投票実現に向けたの説明会_f0141310_7585561.jpg

by koike473 | 2012-04-23 08:00 | 原発・エネルギー | Trackback | Comments(0)  

<< 新緑の茶畑を楽しむ「第34回 ... 4月28、29日は富士市で初め... >>