4月28、29日は富士市で初めての「オープンガーデン」が開催されます
2012年 04月 20日
にほんブログ村
4月28日(土)、29日(日)は、富士市で初めて「オープンガーデン」が開催される。
オープンガーデンとは、「丹精込めて育てた自宅の庭を一般の皆さんに公開する活動」だ。
公開は、年に一日や数日間、春や秋などの盛期の期間限定、通年などさまざまだ。
全国的には、小布施(長野県)や深谷(埼玉県)などの取組みが有名だ。
富士市では、3年前からみどりの課が主催し「オープンガーデン講習会」を開催してきた。
今回は、その講習会に参加した皆さんが自主的に「富士市オープンガーデン」という団体を組織し主催するものだ。
個人会員(店舗、寺含む)が34名で、事務局も会員の方が務めている。
私は、3年前に富士宮市で愛好者の皆さんが開催しているオープンガーデンを何軒か見学させていただき、どのお宅の庭もとても素敵だった。
少し遅れたが、富士市でも自主的な団体としてスタートを切るところがすばらしい。
これをきっかけに、オープンガーデンに参加される方が増えるとともに、花とみどりにあふれたまちづくりや交流の輪が広がることを期待したい。
私もできる限り多くのお宅の庭を見学したいと思う。
28、29日の10~15時は、基本的に予約不要で見学できるそうです。
皆さんも、いかがでしょうか。
by koike473 | 2012-04-20 06:53 | 花・みどり・公園 | Trackback | Comments(0)