「お花見ウォーク」 元吉原地区の皆さんのおもてなし
2012年 02月 28日

にほんブログ村
今日は、26日(日)に行われた「お花見ウォーク」の後半の報告。
東部浄化センターから浄化された排水が流れ出るあたりではバードウォッチングが。

どんな鳥がいたのかな?

そしてゴールの浮島工業団地南側のサクラ並木では・・・。

元吉原レンダークラブの皆さんによる「豚汁」のサービスが。



多くの人がお代わりを。


こちらは富士自然観察の会の皆さんが、土手に育っている「野草」を天ぷらに揚げてくれる。


参加者も野草を探す。

挙げたては最高!

こちらは元吉原女性ネットワークの皆さんによる「甘酒」のサービス。

冷えた身体が温まる。

吉原給食さんによるお弁当の販売車も。

いつもお世話になります!

明け方までの雨で土手が濡れていることもあり、多くの人がこんなところでお弁当を。

それでもサクラの下も。

地元の皆さんは、こんな感じで。

サクラはまだまだ1~2部咲き。

来週、再来週、その翌週くらいまで楽しめそうです。

4月には、ソメイヨシノも楽しめます。皆さん、どうぞ田宿川、滝川、沼川へ!

by koike473 | 2012-02-28 07:56 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)