26日にサクラの開花は間に合うか? お花見ウォーキング
2012年 02月 22日

にほんブログ村
今度の日曜日、26日に「お花見ウォーキング」(そうだ!沼川プロジェクト実行委員会主催)が開かれる。

今年は、例年になく寒い日が続き、サクラの開花が気になるが、1週間前(19日)の写真をどうぞ。
今回のメインは、浮島工業団地南側の早咲きの河津ザクラだが、遠目には咲いていない。

しかし近くに行くと。

花がほころび始めている。

もっと寄ると。

この1週間でどこまで咲いてくれるだろうか?
このあたりでは、子供達のカヌー教室も開かれる。

少し離れた場所で、昨年秋の台風15号で倒れたサクラは、歩くのに支障がない倒木はそのままだが・・・。

工業団地南側のこの区間は、片付けも何とか間に合った。富士土木事務所さん、ありがとうございます。


滝川の土手のソメイヨシノはまだまだだが、タンポポが咲いている。

春は確実に近づいている。

冬の間、太陽の光をたっぷり浴びているヒガンバナ(緑の細い茎の植物)には、栄養をしっかり貯め、9月にあざやかな花をつけてほしい。

この田宿川、滝川、沼川を歩くウォーキングも、今回で6回目だが、事前の問合せはこれまでで一番多い。
天気予報では、何とか雨は大丈夫そうです。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
by koike473 | 2012-02-22 07:43 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)