「お花見ウォーク」に向けた滝川の草刈り
2012年 02月 13日

にほんブログ村
11日(土)は、滝川の土手の草刈り清掃を行った。

26日(日)に開催する「お花見ウォーク」に備えての草刈りだ。
実行委員会のメンバー、毎回参加いただく市民有志の方々、そして昨年NPO法人ふじ環境倶楽部の取組みを取材し、これからの市民と行政の協働のあり方を提案してくれた市役所若手職員など、計19名に参加いただいた。

「刈り払い機」は、ふじ環境倶楽部の持ち物、市役所からの借用、そして個人所有のものを合わせて16台揃った。これまでの最多記録だ。

一斉に草刈りスタートだ。


遊歩道(土手の上)の歩く部分は、ほとんど刈られているので、法面の肩部分や法面(斜面)そのものを刈っていく。


お父さんとともに高校生も参加してくれた。

こちらは、川沿いの企業さんに草刈りをしてもらった区間。歩く部分は終わっているが、今後に備え歩道の両脇も刈る。

滝川の土手を挟んだ西側を流れる今泉用水路には、ゴミがこんなに。取ろうと思っても斜面が急で入れない。

ウォーキングで歩く人たちには見せたくないが・・・。
11:30を回り、それぞれの担当エリアから上がってくるころには陽が出てきた。

女性陣は、ノンビルとセリをみんなに分けて。

朝とは違った陽ざしの中で「おつかれさまでした!」

26日、みなさん田宿川、滝川、沼川沿いを歩いてみませんか、お待ちしています!
by koike473 | 2012-02-13 08:00 | そうだ!沼川プロジェクト | Trackback | Comments(0)