秋風が心地よい「ホルモンきむらや」での草刈り反省会
2011年 09月 28日
今日からは、補正予算や条例の審議が行なわれる。
私は環境経済委員会に所属しており、今日9:30からだ。
審議の結果や来週行なわれる一般質問のことは明日にでも書きたいと思う。
今日は、19日(祝)に行なった小潤井川の草刈りの反省会で行った「ホルモンきむらや」の話。
いつものように草刈り終了後、津田の「ホルモンきむらや」さんに再集合。

前回(7月)に比べ日暮れが早く、少し涼しくなったが、やはり最初は生ビールを。

店主の木村さんと同級生のこのIさんが持ち込んだ「シカ刺し」でまずは乾杯!

うん、これはいける。


この日は、木村さんが肉を鉄板で焼いてくれることとなった。

豚ホルモン。

カシラ。

このあたりで全員がそろい記念撮影。

ハツ。

うまそうに口に運ぶMさん。皆さんの精神的な取りまとめ役。

タン。

初めて焼酎体験という若手のSさんは恐る恐る・・・。

そして私が大好きな牛ホルモン。

飲みながら、食べながら今後の取り組みについて正副会長や取り組み方針が決まった。
「芋煮会は、11月6日(日)にやろう」、
「当日は草刈りと清掃をしっかりやった後で」、
「肉は『きむらやさん』から仕入れて」、
「飲んでばっかりじゃなくて、長く続ける活動にしなきゃ」、
「よし、会長の俺が会の名前はしっかり考えるから」、
等々で盛り上がった。
最後は、別腹のヤキソバを。

I会長を中心に、まずは11月6日の企画を煮詰めることから始まりそうだ。

にほんブログ村
by koike473 | 2011-09-28 08:06 | 津田・荒田島 | Trackback | Comments(0)