お盆を前に墓参り
2011年 08月 12日
にほんブログ村
今日は、まったく私的な話で失礼。
昨日は、勝手に夏休みを取り、お墓参りに出かけた。
母親等とともに、我が家や親戚のお墓に線香を上げに回った。
まずは父が眠る法雲寺(わきみず寺)。今日はお盆前でお参りの人が多い。
選挙の報告もしていなかったので、しっかり報告した。
次に一番遠くの長泉町の西願寺に向かうと、交通情報で「東名は事故で沼津→裾野間の上りが通行止め」とのこと。
どこに行っても車が動かない。
ホトホト参った。
いつもは国1バイパスで40分あれば行くところが、2時間半。
西願寺は国道246号バイパスをまたぐようにあり(実際は、お寺の敷地をバイパスが後から抜けた)、東名を避けた車がこのように大渋滞。
結局、丸々1日仕事になってしまった。
でも、お盆とお彼岸くらいは先祖としっかり向き合わなくては。
by koike473 | 2011-08-12 07:08 | 季節・四季・日常 | Trackback | Comments(0)