梅雨明けで迎えた各地の「てんのさん」
2011年 07月 12日

にほんブログ村
9日(土)は市内各町内で「てんのさん」が行なわれた。
私が住む駿河台3丁目は1週間ずらして開催するので、ご縁があるいくつかの町内を回った。
写真集でどうぞ。
まずは隣りの駿河台1丁目。

スーパーキミサワ駿河台店の駐車場を借りての開催。

金魚が涼しそう。

駿河台2丁目。
こども神輿が帰ってきて並んでいるのは?

カキ氷。

フランクフルト。

とうもろこし。

ポップコーン。

ヨーヨー。

投げ菓子。ちなみに2丁目は市営駿河台住宅の中庭で開催。

そして私が生まれ育った津田・荒田島1・2丁目。JA富士市島田支店駐車場だ。

私も神輿を担がせていただき。

こども神輿もスタート。

「太鼓の会」の子供達。

3町内を3時間かけて回る。

夕方近くには、町内の方が集まり各所で乾杯が。

呼び太鼓がたたかれ。

いい気分になった私も盆踊りの輪に。

ヘトヘト、ヘロヘロになったが、充実?した週末だった。
by koike473 | 2011-07-12 07:40 | 津田・荒田島 | Trackback | Comments(0)