若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 ラ・ホール富士の1階に、4月から「若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル」が正式に開設されている。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8113036.jpg

 fキャルは、「子供達や若者が、将来いきいきと働き、自分らしく生きていくためのサポートをするところ」としてオープンした。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8115027.jpg
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_812250.jpg

 「仕事」に関する様々なよろず相談。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8121927.jpg

 定期的(毎週火曜日)に、いろいろな職業の先輩を招いてその仕事について詳しく話を聞く「仕事人図鑑」。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8123283.jpg

 そして6月から始まった「占いキャリアUPルーム」と「しげさんのキャリアUP講座」。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8124595.jpg

 なんとこの「しげさん」、NPO法人ふじ環境倶楽部の基礎を造った?伝説の「鈴木 茂」さん?らしい。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8125997.jpg

 この経歴、やっぱりそうだ。
若者のためのキャリアデザイン応援室 fキャル_f0141310_8131367.jpg

 スタッフの「うっちゃんのfキャル日誌」もおもしろい。

 就活真っ最中の娘を持つ私にとっても、「若者と労働」は切実な問題だ。
 特に「3・11以降」の見通しがつかないこれからの日本では、これから社会に出ようとする若者は大変な「弱者」になっている。
 本来は、今後のこの国を支える大黒柱として活躍できる環境を創らなければならないのに・・・。

 私は、先日ここで書いたレストラン「Hinata陽」とセットで寄ってきました。
 皆様も、是非どうぞ。

 なお、本日の議会では、午後の2番手で私と同じ会派の荻田議員が「キャリア教育(生きる力)のさらなる充実について」をテーマに一般質問を行ないます。
 こちらも注目いただければと思います。

by koike473 | 2011-06-30 08:19 | NPO・市民活動 | Trackback | Comments(0)

 

<< NPO法人ふじ環境倶楽部の総会... 震度5弱の地震が発生したら、自... >>