ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 一昨日のお昼は、ラ・ホール富士の2階にあるレストラン「Hinata陽」に行った。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7282928.jpg

 f-Bizが中心となり取り組んだドリームキッチンプロジェクトの舞台となったレストランだ。
 最初の入居店は、諸事情で閉店し、最初の審査時に2位だった方が今年の1月から入り、開いているのが「Hinata陽」さんだ。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7284174.jpg

 売りは、地産地消にこだわった「健康プレート」。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7285461.jpg

 私は「5種盛り健康プレート」を注文。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7291097.jpg

 待つこと15分。大きなプレート(皿)に乗った料理が出てきた。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7292534.jpg

 野菜ばかりでなく、鶏や魚も。そしてボリュームも十分。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7293846.jpg

 おいしくいただき、食後のコーヒーで更に満足。
 値段は私が食べるランチでは少し高めだが、店内は女性客で一杯だ。
ラ・ホール富士のレストラン「Hinata陽」(ひなた)_f0141310_7294927.jpg

 皆さん、食べるのとしゃべるのに夢中で、静かなラ・ホール館内とは全くの「異空間」。
 それだけ心地よいのでは?

 吉原にお出かけの際は、是非皆様も寄ってみてはいかがでしょうか。

by koike473 | 2011-06-24 07:31 | 食事・食べ物 | Trackback | Comments(0)

 

<< 明日の11時から私の一般質問です 「岳鉄と公共交通」と議員間の自由討議 >>