きれいになった?小潤井川

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 19日(日)は、小潤井川の草刈りを行った。
 雨が心配だったが、何とかこの日は持ってくれた。

 津田・荒田島地区だけでなく、市外に住む同級生なども駆けつけてくれ、有志11名で開会式。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7174081.jpg

 市から借用した刈り払い機などに燃料を入れて・・・。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7175251.jpg

 川の中に降りるには、3mのはしごをかけてと。
きれいになった?小潤井川_f0141310_718587.jpg

 初めて刈り払い機を使う人も多いので、安全確認に注意しながら作業開始。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7181940.jpg
きれいになった?小潤井川_f0141310_7182669.jpg

 私も嫌いだが、最初から「ヘビが出るといやだな」と言っていた友人は2匹に遭遇し、そのたびに「出た~」と大声で騒ぎまくる。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7184013.jpg

 以前から、一人で小潤井川の清掃をしている佐野さんは、この日も胴長で川に入りゴミを拾う。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7185581.jpg

 なかなかできないことだ。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7191144.jpg

 2時間半、懸命にやって目標以上に草刈りが進んだ。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7192616.jpg

 写真の方向は違うが、草刈り前はこの通り。やはり数は力だ。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7202224.jpg

 ゴミもいくつかにまとめて。
きれいになった?小潤井川_f0141310_720423.jpg

 さあ上がろう。
きれいになった?小潤井川_f0141310_7205589.jpg

 お昼から、近所の店でご苦労さん会を。
 「自分らで草を刈って、刈る前に比べて目に見えてきれいになるのは気持ちいいよな!」
 「旧国道1号まであと150m残ったけど、このままじゃあ悔しいからまた(草刈りを)やるかい?」
 「そうだよな!」
 「じゃあ、ちっと向こうへ行くけど7月18日!」

 次回は、近所の皆さんにも少し声かけしてみようと思う。

by koike473 | 2011-06-22 07:27 | 津田・荒田島 | Trackback | Comments(2)

 

Commented by 加藤なおこ at 2011-06-22 10:56
草刈りありがとうございます。お疲れさまでした。

小さいころから馴染みのある川だけど、私は一度として川に降りたことがありません。

機会があったら是非お手伝いさせて下さい!!

半端ないくらいの蛇嫌いですが、できますか(笑)??
Commented by koike473 at 2011-06-23 07:38
なおちゃん、ありがとうございます。

「機会」は来月、7月18日に用意してあります。
でも、「半端ないくらいの蛇嫌い」じゃあ、ちょっと無理かな?
たまたま私は遭遇しなかったけど、「ヘビはいやだ」と思っている人のところにニョロニョロと出てくるって言うよ。

判断?決断?はおまかせ・・・だね。

<< 「岳鉄と公共交通」と議員間の自由討議 鈴木すみよし県議を囲む会 >>