鈴木すみよし県議を囲む会

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 18日(土)は、「鈴木すみよし県議会議員を囲む会」が開かれた。
鈴木すみよし県議を囲む会_f0141310_7323275.jpg

 すみよしさんの支持者の皆さんが300名以上集まった。
 4月の選挙で初当選し、その後初めて集う会だ。
鈴木すみよし県議を囲む会_f0141310_7325079.jpg

 「週に3日は県庁(静岡)へ、1日は土木事務所や保健所など県の地元出先機関に、1日は富士宮、沼津、三島、御殿場などの周辺市町に、そして土日は地元富士市で皆さんにさまざまな場でお会いする。そんなパターンの議員生活が始まりました」とすみよしさんはあいさつをした。
鈴木すみよし県議を囲む会_f0141310_7331019.jpg

 スタートダッシュで精力的に活動している。

 この2ヶ月、何度かすみよしさんとお会いし、話をしたが、「ずいぶん変わった。いやこれがすみよしさんの本当の姿だったんだ」と驚いた。
 選挙の前は、やはり目前に迫った選挙の話が中心だった。
 しかし当選後は、1ヶ月したら別人だ。
 さまざまな地域課題、これからの富士地域のあり方、行政そして政治のあり方など、的確に、ぶれずに、そしてわかりやすく多くの人に伝える。
 軽いフットワークに裏付けられた現場の視点を忘れずにだ。

 若輩の私が言うのはとてもおこがましいが「8年間の苦労があるからこそ」だと思う。

 当選の晩は、遅い時間のため小さな声でしかできなかった万歳をせいせいと「バンザイ!バンザイ!」
鈴木すみよし県議を囲む会_f0141310_7335884.jpg

 「囲む会」は「澄友会」(ちょうゆうかい)と名付けられた。
 澄美(すみよし)さんの「澄」をとった名前だ。
 私も澄友会の一員として、これからもすみよしさんといろいろな場面でともに活動していきたい。
鈴木すみよし県議を囲む会_f0141310_7351289.jpg

by koike473 | 2011-06-21 07:36 | 鈴木すみよし県議会議員 | Trackback | Comments(0)

 

<< きれいになった?小潤井川 議会基本条例の本格運用に向け活... >>