おいしいものがいっぱい 農林水産フェア
2010年 11月 07日

にほんブログ村
今日は、公設地方卸市場で行なわれた「農林水産フェア」に出かけた。

これは、6日(土)、7日(日)の「商工フェア」(中央公園)と併せて行われた「富士市産業まつり」の農林水産部門だ。

開場前には、多くの皆さんが並び、その後ろには雪を少しかぶった富士山がくっきり。

開会式の後、市場の建物の中で賑わう様子を写真集でどうぞ。

すぐに響いて来るのはバナナの叩き売り(失礼)の大声。

誰かと思い見上げると、あの杉山フルーツの杉清さん。

野菜の無料配布コーナーには長い列が。

焼き鳥コーナー。

野菜等の品評会コーナー。

サトイモを見ていたら、今夜は「イモ煮」を食べたくなった。

卵も。

弁当も売っています。

お茶の手もみ実演コーナーも。出来上がりまではあと3時間位とのこと。

おみやげにいただいた「富士のお茶 飲みくらべセット」

皆さんもご存知だったり、よく買われるお茶屋さんがあるのでは?

私は次の予定があったので、1時間ほどで失礼したが、考えると鮮魚コーナーに寄るのを忘れていた。
11月28日(第4日曜日)には、次の「いちばの朝市」があります。

皆さんも出かけてみてはいかがでしょうか?
by koike473 | 2010-11-07 23:49 | 産業振興・雇用 | Trackback | Comments(0)