田宿川でのバーベキュー
2010年 10月 07日

にほんブログ村
今週は、昼間は議員の本業である本会議(一般質問)が、そして夜は議会基本条例の説明会が続き、いろいろ忙しい。
それらのことは一度に書けないので、今日のブログは全く議会とは関係ないが、食欲の秋にふさわしく「バーベキュー」の様子を写真集でどうぞ。
9月26日(日)に「そうだ!沼川プロジェクト」実行委員会が主催して「彼岸花ウォーク」を行なった。
その打上げで、田宿川の「井出緑地」(我々が勝手にそう呼んでいるだけだが)でバーベキューがあった。

バーベキューの主催は、この女性。
吉原で「雪月花」といういい雰囲気の小料理屋?を営む「おかみ」。

実は私の「はとこ」にあたる。
みんなは「おかみ」と呼ぶが、私は昔から「ちーちゃん」だ。
そして豪快なバーベキューは、ウォーキングで安全管理を初め、さまざまな面でサポートしてくれた「チーム雪月花」、雪月花の常連さん達。
まずはサザエ。

チキンとホッケ。

チキンは細かくしたら、早速誰かの手が!

豪勢なステーキ!

タレだけでなく、塩コショーでも食べたかった(あったのかも?)。

話が弾みます。

富士宮やきそばも。

チゲスープ。いい味だった。

みんな食べ尽くした。

お疲れ様でした。

と思ったら、タクシーで2次会のカラオケ大会に向かうメンバーも。

たいしたもんだ!
by koike473 | 2010-10-07 23:47 | 食事・食べ物 | Trackback | Comments(0)