「セカンドライフ侍(サムライ)」って?
2009年 12月 11日
「セカンドライフ侍(サムライ)」という名前の成人講座の講師として講演を依頼されたからだ。
「今まで会社のサムライとして働き続け定年を迎えつつある方。
会社を退職し、今の生活にハリがないなと感じている素浪人の方。
朗報です。
今後の楽しいセカンドライフを目指し、参加してみませんか?
いざ!みんなで退屈なセカンドライフをぶった斬ろう!」
男性限定で、11名の方が参加している講座だ。
実はこの日の前日、11月議会で私は「元気なシニア層の社会参加促進について」当局に一般質問を行なった。
「これまでの経験や知識を活かし、地域に根ざした市民活動・産業活動に取り組む上で必要なことや、新しいスキルを身につける総合的な支援講座=「(仮)元気なシニア塾」を創設・開講すべきではないか」と。
これに対し、市長の答弁は「まちづくりセンター等で実施している類似事業を見直す中で検討する」というものだった。
この「類似事業」の一つが、この「セカンドライフ侍」だ。
そんなこともあり、私としては「提案した講座の第一歩が今日から始まる!」との思いで、精一杯、自分の経験を通じた市民活動のおもしろさや重要性などを話させていただいた。
またもう一人の講師は、元コミュニティシンクタンクふじの理事長である児嶋準一さんだ。
児嶋さんは、サラリーマンとして勤め上げ、その後、NPOの分野に飛び込み、なおかつ大好きなゴルフも満喫しながら送っているご自身の充実した生活=セカンドライフについて話された。
参加者の皆さんも、しきりにうなずきながら聞いていた。
後半は、2つのグループに分かれ、フリーディスカッション。
参加者の皆さんのセカンドライフに関する考えや意見は、おおよそ以下の3つくらいが多かった。
・自分の趣味や好きなことを楽しみたい
・町内会など地域のこともやらなければならないが課題が多い
・この講座を通じてセカンドライフのよりどころを探したい
この「セカンドライフ侍」は、この後、来年3月まで、ストレッチ教室、生活設計、住宅の見直し、料理など、さまざまな切り口から「セカンドライフ」を考え、スタートの一歩となる講座が続く。
途中からの参加でも大丈夫だそうです。
おもしろそうと思ったら、是非天間まちづくりセンターまで、まずはお電話(71-4007)を!
by koike473 | 2009-12-11 09:20 | NPO・市民活動 | Trackback | Comments(2)
私は第2回目を担当いたしますが、参加者の皆さんのセカンド
ライフに関する考えや意見を参考にして、ココロ豊かに生きる
ためのリラックスストレッチを紹介しようと思います。
ブログを拝見させていただき参考になりました。
ありがとうございます(^O^)/
久しぶりですね。ありがとうございます。
リラックスストレッチ、いいですね。
私も身体と心をゆっくり、リラックスさせに参加できればいいのですが。
おっしーさんが勢いをつけて、是非いい講座にしていただきたいと思います。