久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」

 昨日(9日)と今日(10日)は、プライベートで呉市(広島県)に出かけ、さっき帰ってきました。
 この報告はまた後日。

 今日は、8日(土)に参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」の話。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23295710.jpg

 会場は富士総合運動公園陸上競技場で、主催はNPO法人ふじPFI研究会だ。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23305318.jpg

 ポール・ウォーキング用のポール。

 私は以前3回ほど参加したことがあったが、この日は久々(1年半ぶり位)の参加だった。
 今回は、記念の(?)50回目の講習会であり、「富士常葉大学池田雅彦先生のご協力で『体成分分析計』を持ち込み、各自の体型、体脂肪量、筋肉量、体水分量、内臓脂肪レベル等を測定します」と書かれた案内ハガキを事前にいただいた。
 最近、まったく運動らしい運動をせず、腹の出具合が大いに気になっていたところだったので、1年半ぶりの恥を忍んで出かけた。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23311379.jpg

 これが「体成分分析計」。韓国の製品だそうだ。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23312791.jpg

 はだしになって体重計のように乗る。モデルは、ふじPFI研究会の中田理事長。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_2331408.jpg

 ハンドルを握り、合図に合せてグッと握る。その間約10秒。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23315542.jpg

 池田先生が、データをパソコン上で整理すると、
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_2332522.jpg

 このようなプリントが打ち出される。

 私は、やっぱり確実に単なる「肥満」区分だ。
 「もしかしたら?」と思っていた「筋肉型過体重」区分に、かすりもしなかった。
 標準体重71.3kgに対し87.4kg。体脂肪量20.0(単位は?)。
 今後は、「食事で220kcal、運動で330kcalのエネルギーを減らし、15週間かけて7.5kg減量しましょう」とのアドバイスだ。

 こうやって数値で示されると「何とかしなきゃ」と思うのだが・・・。

 そしてフィットネス・ポール・エクササイズ。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23323599.jpg
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23324615.jpg
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23325272.jpg

 まずは室内でのストレッチ。この日は県東部地区の陸上の合同練習会のようで、トラックは使えない。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23331023.jpg

 その後、運動公園周辺をポールウォーキング。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23332157.jpg

 県営水泳場と富士常葉大の間を新東名に向けて登っていく。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23333355.jpg

 新東名の工事進捗を眺めながら、側道をぐるっと回る。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23334459.jpg

 水泳場の西側を下る。
 計4,500歩のポールウォーキングだった。
 腕の力を使うので、案の定、次の日は心地よい筋肉痛(?)だった。
久しぶりに参加した「フィットネス・ポール・エクササイズ講習会」_f0141310_23335921.jpg

 この日は、「広報ふじ」の取材も入りました。
 これはフィールドからですが、メインスタンドから撮影した、こんな写真と記事が、そのうち皆様のお手元にも届くと思います!

by koike473 | 2009-08-10 23:37 | 市内外のイベント・行事 | Trackback | Comments(0)  

<< 今朝5時7分に駿河湾で大きな地... 名古屋で「モーニング」、「合い... >>