今日13時から一般質問に臨みます

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 今日は私の一般質問の日だ。

 午後1時からで、昼食を食べて一番眠くなる時間帯だ。
 皆の目が覚めるような「キリッ」とした質問をしたいのだが。

 今回はかなり前からいろいろな仕込み(調査)を行い、しばらく寝かせておき、最後の2~3日間で集中して仕上げるスケジュールを組んだが、どうだろうか?

 もう一度、原稿に目を通し出発だ。

 2つの質問の内、1つ(小型家電のリサイクル)は先日アップしました。
 もう1つは「富士市の中核総合病院である中央病院のチーム医療などのあり方について」です。
今日13時から一般質問に臨みます_f0141310_6542545.jpg

 よかったらお読みいただき、13時からのネット中継をご覧下さい。
今日13時から一般質問に臨みます_f0141310_6543648.jpg

 より質が高く、安心・安全な医療を求める患者・家族の声が高まる一方で、医療の高度化・複雑化に伴う業務の増大により医療現場の疲弊が指摘されるなど、医療のあり方が根本的に問われる今日、改めて「チーム医療」が注目されている。
 チーム医療とは、従来の医師を頂点としたピラミッド型体制でなく、医療に従事する多種多様な医療スタッフが、それぞれの高い専門性を前提に目的と情報を共有し、業務を分担しつつも互いに連携・補完しあい、患者の状況に的確に対応した医療を提供するチーム体制といわれる。
 中央病院では、毎年、その年度の病院指針を定め取組んでいるが、平成15、16年度は「納得のいくチーム医療を!」、19年度は「チーム医療 患者さんはチームの一員」、21年度は「電子カルテから始まるチーム医療“患者さんもチームの一員”」と、早い段階からチーム医療への取組みを進めてきている。
 特に電子カルテとの関連では、「電子カルテの端末から、どの職種でも、職種を超えたチーム医療の基礎となるような情報がいつでもどこでも見ることができることにより、チーム医療という形の中で医療の質の向上、より安全な医療の提供ができる」とされてきた。
 電子カルテの導入から3年が経過し、今後より市民に信頼される中央病院を目指す上でのキーワードとなるであろうチーム医療のあり方などについて以下の質問を行う。

 1 中央病院におけるチーム医療の基本的な考え方はいかがか

 2 電子カルテ導入によるチーム医療への効果・成果はどう把握しているか、また今後のチーム医療の取組み方、進め方をどう考えるか

 3 患者の権利であるセカンドオピニンへのこれまでの取組み実績はいかがか、また今後の取組み方をどう考えるか

# by koike473 | 2012-03-06 06:55 | 富士市議会 | Trackback | Comments(0)  

富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 3日(土)は、富士高ハンドボール部のOB・OG会総会が、樟泉閣(伝法・三日市)で開催された。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6412590.jpg

 今回の総会は、今月末に花巻市(岩手県)で開催される「全国高校選抜大会」に28年ぶりに出場する現役男子チームの壮行会と、夏のインターハイに向けた女子チームの激励会を兼ねた企画だ。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6414165.jpg

 男子キャプテン。全国の強豪を相手にひるまずに精一杯戦ってほしい!
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6415361.jpg

 女子も春休みにじっくり練習して、夏のインターハイにはアベック出場を!
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_642418.jpg

 「霊峰富嶽のそびゆるところ・・・」。いつ歌っても校歌はジーンとくる。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6421641.jpg

 部屋を変えてのOB・OG会。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6422836.jpg

 100名の参加を目標にしていたが、60名弱に留まりちょっと残念。
 歴代の監督(顧問)の先生方のテーブル。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6424526.jpg

 私が高校入学時に赴任してこられ、10数年監督を務められた寺田先生とその教え子(の若い世代)。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_643037.jpg

 28年前の選抜大会では、全国ベスト8まで導いた名将だ。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6431567.jpg

 壇上であいさつする現女子チームの石川監督。恩師・寺田先生を慕い日体大に進み、3年前から母校に赴任。
富士高ハンドボール部全国選抜大会出場壮行会とOB会総会_f0141310_6433316.jpg

 会場を移した2次会は、「寺田組」で各学年の高校生の頃の話でまた盛り上がり、楽しい夜を遅くまで過ごした。
 年齢を重ねても豪快さは変わらない恩師と、その恩師をいつまでも頼もしく思える自分達が心地よかった。

 この全国大会出場をきっかけに、OB会の活動を活発化し、現役高校生の応援・支援はもちろんだが、これまで以上にOB・OGの絆を深めていきたい。

# by koike473 | 2012-03-05 06:48 | ハンドボール | Trackback | Comments(0)  

2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 今日の議会運営委員会で、明日から始まる市長施政方針に関する質問、そして一般質問の日程が決まった。

 私の質問は、6日(火)の13:00からとなった。
 今回は、
  ①「都市鉱山」の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組みについて
  ②富士市の中核総合病院である中央病院のチーム医療などのあり方について
の2つだ。
 ①の小型家電のリサイクルについては、質問通告後、2月23日の静岡新聞に大きく取り上げられた「使用済み小型電子機器回収促進法案」に大きく関連する。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7501027.jpg

 隣の富士宮市では、昨年からかなり先駆的な取組みを行っている。
 ヒアリングに伺った写真をどうぞ。
 天母山にある富士宮市の清掃センター。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7503522.jpg

 家庭から出された埋立てゴミ。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7505082.jpg

 その中から小型家電を手で選別、まとめている。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_751345.jpg

 それをコンテナにまとめて。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_75114100.jpg

 ボックスの中はこの通り。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7512611.jpg

 それを、高い技術力を有する市内のリサイクル業者さん(エコネコル)が回収し、破砕後、レアメタル等を含む基盤等を取り出す。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_751493.jpg

 残ったものをさらに細かく砕き、分別していく。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7521258.jpg

 こんな細かな銅線まで。
2月議会での私の一般質問 「『都市鉱山』の適切な発掘に向けた小型家電リサイクルの取組み」について_f0141310_7522569.jpg

 ここから先も含め、国内でほぼ完全にリサイクルされる仕組みが出来上がっている。

 富士市でも小型家電は埋め立てゴミとして出される。
 しかしその後については?????大きな疑問符が付く。

 そんな問題意識からの質問だ。

 少し長いですが、通告書を以下に載せますので、お読みいただき、6日のネット中継をご覧いただければ幸いです。

 資源循環型社会への移行を目指し、3Rの考え方に基づくさまざまな動きが加速している。
 家電製品については、テレビ、エアコン、冷蔵・冷凍庫、洗濯・乾燥機、パソコンなどは、制度として消費者がリサイクル料を支払う仕組みでリサイクルが義務付けられている。
 一方、携帯電話やデジタルカメラ、DVDプレーヤーなどの小型家電には、金・銀やレアメタル(希少金属)などの有用金属を含むものが多く、「都市鉱山」と例えられるにもかかわらず、しっかりしたリサイクル制度が確立されていない。
 中国からのレアメタル輸出規制などが行われる中で、多くの自治体では埋立てゴミとして回収後、破砕され、そのまま埋立て処理されている。
 また、東南アジアを中心とする海外に輸出され、劣悪な環境下で有用金属を取り出すことによる健康被害や、残渣物の不法投棄による環境への影響が懸念されるなどの課題も指摘されている。
 このように有用金属の資源確保、廃棄物の減量対策、有害物質の環境管理対策などの面から、小型家電のリサイクルは重要性を高めていると考える中で以下の質問を行う。

 1 現在の富士市の小型家電リサイクルの現状(回収ルート、回収量、処分・活用方法)と課題についてどのように把握しているか

 2 国、県、他の自治体における取組み動向についてどのように把握しているか

 3 今後の富士市の取組みをどのように考えるか
  (1)富士市のリサイクルへの取組み
  (2)民間回収業者への指導

# by koike473 | 2012-03-02 07:53 | 富士市議会 | Trackback | Comments(0)  

今日から3月 やっとジンチョウゲがほころび始めました

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 今日から3月。
 昨日までの雨も上がり、今朝は少し雲が出ているが晴れあがった。
 富士山は、雪でかなり下まで真っ白だ。
 我が家のジンチョウゲが、やっとほころび始めた。
今日から3月 やっとジンチョウゲがほころび始めました_f0141310_7433270.jpg

 普段の年より1ヶ月近く遅い。
今日から3月 やっとジンチョウゲがほころび始めました_f0141310_7434819.jpg

 26年前の3月14日に長男が望月産婦人科で生まれた。
 その時、妻と生まれたばかりの長男が入院している病室に、自宅で咲いたジンチョウゲを持って行き飾った。
今日から3月 やっとジンチョウゲがほころび始めました_f0141310_74472.jpg

 この年が、特に寒い年だった記憶はない。それだけ温暖化が進んでいて、今年は「寒い年」ということか。

 先日出かけた三日市の樟泉閣では、雛飾りが。
今日から3月 やっとジンチョウゲがほころび始めました_f0141310_744263.jpg

 そういえば、娘が2人いる我が家では、この何年か飾っていない。
 雛飾りをいつまでも飾っておくと嫁に行き遅れる、と言うが、飾らなかったら関係ない?

 私もそんなことが気になる年齢になってきた。

# by koike473 | 2012-03-01 07:45 | 花・みどり・公園 | Trackback | Comments(2)  

あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 27日(月)の晩は、吉原商店街第1街区再開発準備組合の検討会が行われた。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8393521.jpg

 TMO吉原で3年間(20~22年度)研究会を続け、候補街区の中で地権者の皆さんがまとまり、昨年10月に「再開発準備組合」として設立したのが紙内田さんを代表とする第1街区だ。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8395734.jpg

 今後は、高い技術や資金力、営業力が必要となる再開発事業を進めるにあたり、ノウハウを持つ事業協力者(ゼネコン、デベロッパー)と組んだ形でなければ次のステップに進めない。

 そこで、吉原商店街や街区の現状、そして地権者の皆さんの事業に向けた意思を表明し、事業協力者を募る「プレゼンテーション」(説明会)を4月に開催する。

 この日は、そのためのプレゼン資料として、3Dの立体映像の素案を検討した。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8403492.jpg

 3Dを製作しているのは、準備組合のサポーターとして協力していただいているデザイン・アープ(旧・川口建築都市設計事務所)の川口良子さんだ。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8404837.jpg

 私の前職での上司でもある。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_841188.jpg

 3D映像をどうぞ。
 吉原商店街の東端のスクランブル交差点から見た商店街。右側のビルが市民活動センターやラジオfが入るラクロス吉原。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8412127.jpg

 対象となる第1街区。右端がラクロスでその隣がスルガ銀行。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8414077.jpg

 敷地の大きさを確認するために、建物をはずしてしまうとこの通り。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8415654.jpg

 こんなシュミレーションも簡単だ。
 街区の建物を南側から見ると老朽化が目立つ。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8421446.jpg

 コンピュータで組み立てた「箱」(立体)に、実際に撮影した写真を貼り込んで作っているのでリアリティが高い。
 紙内田さんの建物の屋上に視点を移す。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8422758.jpg

 マウスの操作で視点を上下・東西南北、自由自在に変えて、動画映像で見ることができる。
 こちらは紙内田さんの店舗。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8424154.jpg

 店内も3Dで再現されている。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8425688.jpg

 3年間の研究会で検討してきた再開発ビルのプランを入れる。右端がラクロス。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_845114.jpg

 これは低層案だが、西側からに視点を変える。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8451778.jpg

 徐々に視点を下に下げていく。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8453077.jpg

 正面のラクロスの大きさがわかる。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8454550.jpg

 再開発ビルをなくした絵。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8455733.jpg

 低層でなく、高層案だとこんな感じ。
あっと驚く吉原商店街の3Dシュミレーション_f0141310_8464787.jpg

 この3Dシュミレーション、かなり画期的な手法、技術で、従来の3Dより安価で早く製作できるそうだ。
 また再開発のようなハード事業の検討だけでなく、街の現状をリアルに伝え、3D画像とリンクさせて商店や街の様々な情報を双方向で発信できるツール、「まちづくり」を支えるツールにも活用できそうだ。

 何はともあれ、第1街区再開発準備組合のゼネコン・デベロッパー向けプレゼンテーションは、4月24日(火)と決まった。
 これからたくさんの企業さんに声をかけなくては!

# by koike473 | 2012-02-29 08:48 | まちづくり・都市計画 | Trackback | Comments(0)