「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村


 21
22日で参加した「第41回 市町村議会議員研修会」の様子をどうぞ。

 記念講演「自治の拮抗力を再生する -アメリカと日本-」。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06502148.jpg

 大統領選挙が行われていた昨年1年間、アメリカで研究生活を送った森教授から、「グローバル金融主義はウォール街だけ。アメリカは広大な田舎であり、『地方自治は民主主義の学校である』が各地で実践されている」

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06510171.jpg

 中でも、大学が果たしている役割が大きい。日本は?

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06505166.jpg

 そして自治体議会は?

 エビデンス(確かな根拠)に基づく政策立案が重要である。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06504254.jpg

 そのための論理的な議論、検討の仕方として「政策ディベート」が重要。

 いよいよ2日目の「政策ディベートを学ぶ」

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06514917.jpg

 政策形成の体系。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_07094910.jpg

 この全ては、一つひとつが「証拠→論拠→主張」で成り立つよう「証明」されるという組み立て。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_07093204.jpg

 しかし本当か?

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_07094017.jpg

 特に「証拠」は根拠=エビデンスがしっかりしているか?

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_07092278.jpg

 政策形成過程に沿った政策ディベートの主要争点。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06513503.jpg

 後半はグループに分かれての演習。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06511733.jpg

 「A市は公共施設を大規模に統廃合すべきである」という市長(森教授が演ずる)の政策提案に、研修参加者は否定側に立って切り崩していこうとするが・・・。

「地方自治は民主主義の学校」 政策ディベートの重要性を実感した横浜の研修_f0141310_06512560.jpg

 コンパクトシティ政策とも絡み、重く考えさせられるテーマだった。

 議会内でこそ、この「政策ディベート」に取り組んでみる必要を実感した研修だった。


by koike473 | 2017-08-24 07:15 | 視察・研修・勉強会 | Trackback | Comments(0)  

<< 次はゆっくり来てみたい! 歴史... 多くの皆さんのボランティアで水... >>