市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

 先週の5月28~30日は、所属する会派・市民クラブで九州に視察に出かけた。
 視察内容の報告は後日また書きたいが、今日は熊本市、鹿児島市の市電の話。
 いずれも「まちなか」の主要な足になっている。

 まずは熊本。
 熊本駅前から乗車。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_751744.jpg

 乗車したのは、右側のちんちん電車タイプ。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7511886.jpg

 運転席の操作がなつかしい。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7512542.jpg

市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7522678.jpg

 車両の床も木製だ。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7513569.jpg

 料金は一律150円。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7514135.jpg

 低床トラムタイプも走っている。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7515767.jpg

 おまけは、泊まったホテルの洗面台。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_752637.jpg

 熊本市の上下水道局は、広報が上手だ。
 富士市も見習わないと!

 次は鹿児島市。
 鹿児島中央駅前には、明治維新の原動力となった薩摩藩英国留学生の銅像が。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7525119.jpg

 鹿児島では低床トラムタイプに乗車。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_753318.jpg

 車内風景。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7533989.jpg

 「かごっま弁(薩摩弁)」の紹介。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7534729.jpg

 段差なし。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7535549.jpg

 こんなPRの方法も。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7542570.jpg

 全ての停車場付近が芝生化されたそうだ。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_755566.jpg

 「みどり」がまちなかに映える。
市民や観光客の足として市電がかっこよく走る街 熊本市と鹿児島市_f0141310_7551459.jpg

 富士市とは都市規模が違うが、何とも公共交通が魅力的な2つの街だった。

by koike473 | 2014-06-02 07:57 | 公共交通・自転車 | Trackback | Comments(0)  

<< 早すぎる! 富士市出身のフォト... 夏が近づいてきました! 町内会... >>